DC最新映画『ザ・フラッシュ』が、2023年6月16日(金)に日米同時で劇場公開日を迎えます。
本作をより楽しむための記事を纏めました。
本記事をお読みいただき、『ザ・フラッシュ』をより楽しんでいただけましたら嬉しいです。
以下の内容は、映画『ザ・フラッシュ』、映画『ジャスティス・リーグ』の内容について触れています。知りたくないかたはご注意ください。
ザ・フラッシュ予習!DCユニバースでの時系列は?
『ザ・フラッシュ』の予告編では、バリー・アレン/フラッシュが過去に行き、過去を変えてしまったため、大問題が発生することが言及されていました。
その大問題というのが、映画『マン・オブ・スティール』で起こった出来事が、過去を変えてしまったことによって、思わぬ状況、そして思わぬタイミングで起こってしまう、というもの。
このような、とんでもない展開になってしまいます。
では、「どの時代」から「過去」に行ったのでしょうか?
映画『ザ・フラッシュ』では、バリー・アレン/フラッシュは既にスーパーヒーローたちとは顔見知りの仲。
なので、映画『ジャスティス・リーグ』でチームにリクルートされて敵と戦った後。
ザ・フラッシュ予習作品の見る順番!
『ザ・フラッシュ』を見る前に、その他のDCユニバース(DCEU)作品は見なくても大丈夫なのかどうか。
『ザ・フラッシュ』の主人公はバリー・アレン/フラッシュ。
『ザ・フラッシュ』は、DCユニバース(DCEU)の映画でバリー・アレン/フラッシュが主人公となる初の作品ですが、既に他の公開済みのDCEU作品にも登場しています。
いわゆる「スナイダーバース」作品には超有名スーパーヒーローが多数登場しましたが、その1人がバリー・アレン/フラッシュです。
「スナイダーバース」作品とは、ザック・スナイダーが監督を務めた『マン・オブ・スティール』、『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』、『ジャスティス・リーグ』などの作品をさします。
この3つは3部作です。
なので、最低限、この3作は予習として見ておくことをおすすめします。
とはいえ、今までのDCユニバース(DCEU)の作品を全部確認したいという方のために、作品を一覧表に並べてみましたので、是非参考にしていただければと思います。
※時系列については、時代の名言が特に無い作品は、公開年の昇順に沿って並べていますこと、ご了承のほどよろしくお願いします。
DCユニバース(DCEU)の作品
公開年 (公開順) | 時系列 (※1) 前▶後 | フラッシュ 登場? | 作品名 |
---|---|---|---|
2017年6月 ④ | 前 ▼ | ✕ | ワンダーウーマン |
2020年12月 ⑨ | ▼ | ✕ | ワンダーウーマン 1984 |
2013年 ① | ▼ | ✕ | マン・オブ・スティール |
2016年3月 ② | ▼ | 〇 (カメオ 出演) | バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 |
2016年8月 ③ | ▼ | 〇 (カメオ 出演) | スーサイド・スクワッド |
2017年11月 /2021年3月 ⑤/⑩ | ▼ | 〇 | ジャスティス・リーグ(※2) または ジャスティス・リーグ:ザック ・スナイダーカット(※3) |
2018年 ⑥ | ▼ | ✕ | アクアマン |
2019年 ⑦ | ▼ | ✕ | シャザム! |
2020年2月 ⑧ | ▼ | ✕ | ハーレイ・クインの華麗なる 覚醒 BIRDS OF PREY |
2021年8月 ⑪ | ▼ | ✕ | ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結 |
2022年 ⑫ | ▼ | ✕ | ドラマ ピースメイカー シーズン1 |
2022年 ⑬ | ▼ | ✕ | ブラックアダム |
2023年 ⑭ | ▼ 後 | ✕ | シャザム!~神々の怒り~ |
(※2)ご家族に不幸があったザック・スナイダー監督がポストプロダクション中に退任しジョス・ウェドンが引き継ぎ完成させた劇場公開版。
(※3)その後ザック・スナイダー監督が当初意図していた内容で製作し後にストリーミングされたバージョン。
DCユニバース(DCEU)じゃない作品
映画『ザ・フラッシュ』には、なんと、DCユニバース(DCEU)じゃない過去のDC映画からも登場する人がいます。
その作品も一覧で纏めましたので、参考にして頂ければと思います。
公開年 | 作品名 |
---|---|
1989 | バットマン |
1992 | バットマン リターンズ |
1997 | バットマン & ロビン Mr.フリーズの逆襲 |
筆者はDCユニバースの作品はすべてものすごく好きなので、後からでも、見て頂きたいとは思っています。
楽しさも倍増だと思うので、可能であれば是非お時間を捻出して、全作品を公開順に鑑賞していただければと思います。
「公開順」がおすすめです。
ザ・フラッシュ見る前におすすめする予習のポイントと組み合わせ!
最低限、ザック・スナイダーが監督を務めた3部作『マン・オブ・スティール』、『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』、『ジャスティス・リーグ』は見ておくことをおすすめします。
と申し上げましたが、改めて筆者が考える予習作品選択のポイントはこちら。
ストーリー的にも、登場人物的にも、ザック・スナイダーが監督を務めた3部作は最低限見ておきたい。
サプライズな登場人物を知っておいたほうが楽しめる。
このポイントを考慮し、筆者がおすすめしたい予習パターンはこの2つです。
予習パターン① 最低限「スナイダーバース」3作だけ見ておく
予習パターン② サプライズに備えて「DCEUじゃない」作品も観ておく
》Amazonプライム「30日間の無料体験」はこちら
お得に見る方法
- U-NEXT
- クランクイン!ビデオ
この2つの動画サービス。
もしかしたら、皆さまも耳にしたことがあるのではないでしょうか。
この2サービスは、初回登録時「無料お試し期間」があり、更に「もらえるポイント」を利用することで、何本かの有料レンタル作品を、実質無料でを見ることが可能です。
無料お試し期間、見放題作品本数、もらえるポイント数、ポイントで見られる作品本数、公式サイト情報を纏めてみました。
※本ページの情報は2023年6月18日時点のものです。最新の取り扱い状況はU-NEXTのサイト、クランクイン!ビデオのサイトにてご確認ください。
有料レンタル作品については、各作品毎の必要ポイント数によりますが、
- 「U-NEXT」で1~3本程度
- 「クランクイン!ビデオ」で3~6本程度
実質無料で見ることが可能です。
予習すべき作品の、この2つの動画サービスでの取り扱い状況を纏めてみました。
作品名 | U-NEXT 必要ポイント数 |
クランクイン!ビデオ 必要ポイント数 |
---|---|---|
『マン・オブ・スティール』 | ☆見放題対象! | 220ポイント |
『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』 | ☆見放題対象! | 220ポイント |
『ジャスティス・リーグ』 | 199ポイント | 220ポイント |
または『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』 | ☆見放題対象! | 220ポイント |
『バットマン』(1998) | ☆見放題対象! | 220ポイント |
『バットマン リターンズ』(1992) | ☆見放題対象! | 220ポイント |
『バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲!』(1997) | ☆見放題対象! | 220ポイント |
※本ページの情報は2023年6月18日時点のものです。最新の取り扱い状況はU-NEXTのサイト、クランクイン!ビデオのサイトにてご確認ください。
是非、この「無料お試し期間」と「もらえるポイント」をフル活用して、お目当ての「おすすめ予習作品」を無料で楽しんでください。
》 「U-NEXT」公式サイトへ 》「クランクイン!ビデオ」公式サイトへ
まとめ
本記事では、最新映画『ザ・フラッシュ』の時系列、見る前のDCユニバース(DCEU)の予習の順番とおすすめ組み合わせについて纏めてみました。
本記事をお読みいただき、『ザ・フラッシュ』をより楽しんでいただけましたら嬉しいです。
DC最新映画『ザ・フラッシュ』が、2023年6月16日(金)に日米同時で劇場公開日を迎えます。
それではまた!